最終更新:2016年12月20日
日本大学医師会は、昭和33年10月1日に都内4番目の社団法人大学医師会として、設立されました。
日本大学医学部の各附属施設の勤務医及び関連のある医師によって構成されており、平成23年2月現在829名の会員がおります。
1. | 医育の整備に関する事業(生涯教育講座の共催、臨床研修指導医講習会の共催、臨床研修医講習会の共催、国際化プロジェクト講演会の共催、地域連携がん診療セミナーの共催) |
2. | 医学の振興に関する事業(学術奨励賞の授与) |
3. | 公衆衛生の啓発指導に関する事業(産業医研修会の開催) |
4. | 医療の普及及び指導に関する事業(公開講座の開催、テレフォンサービスの実施) |
5. | 医師の生涯学習に関する事業(夏季医学講座の開催) |
6. | 医事衛生の調査研究に関する事業(各分野研究会開催の助成) |
7. | 医師会相互の連絡調査に関する事業(東京都大学医師会連絡協議会、全国大学医師会連絡協議会への参加) |